帰りの新幹線・新大阪駅で551へ。おとなりのりくろーおじさんも、551もそれぞれ20名くらい並んでいます。こちらは20分くらいで買えました。ガラス張りの厨房では7名くらいのスタッフさんが豚饅など練っています。蒸しています。
作りたてを販売しています。チルドはありません。ということは列車で食べていいの?
素朴なギモンをぶつけてみます。電車の中で食べてもいいのですか?
スタッフのかた「うーん。それはお客様のご判断ですねえ。ニオイしますんで。まわりを見てですかねえ。でもその匂いが気になって買いに来られる方もおられます」とのこと。
こ、これは口コミならぬ、匂いコミ?
ひとさまをシゲキするのは視覚だけではないということでしょうか。恐るべし、魔法の豚饅。リピートしますね。焼売も美味しかったです。
