家でカレーを作ろうということでバーモントカレーが良いとなり、辛口を買いました。中辛でもこくまろの甘口でしたので、少し辛いのにしました。
ルーって迷いますよね。皆さんどうして選んでいるのかな。イメージ?CM?安いから?ご家庭の定番がある?いまはしっかり辛みが5段階で評価しておりますよね。便利ですが、5段階というとなぜか私は小学校の通知表を思い出してしまいます。学期末いつも緊張したなって。なんでマーケットでビビらないといけないの?想い出はなぜかカレー味です。
オーケーで194円でした。12皿用。ウチは二人です。何日分だろう。
玉ねぎ2つ、じゃがいも2つ、豚肉でチャレンジです。マーケットの棚を見ながらカレー作りは始まっています。

オリーブオイルで玉ねぎを炒めます。切るときナミダでますね。お笑いのテレビなんか見てながらなら出ませんかね。実験してみようかな。


そして、お肉を入れます。

じゃがいもは少し後に入れました。んで水を入れて。1400㎖。ハウスさんの表示に従います。

火を止めてルウを入れます。煮込みます。ルーではないんですね。ずっとルーだと思っていました。

できました。ここまで1時間ほどです。
バーモントってメイプルシロップで有名なんですね。カレーと何か関係があるのかな。ジャワカレーはどうなんだろう。ジャワは食べそうですね。
そういえばヒデキさんの娘さんがウチの息子と小学校が同じで運動会でお見かけいたしました。大きな背中が印象的でした。懐かしいです。
カレーは札幌農学校で食べたのが日本での発祥とのこと。クラーク先生が1日おきに生徒に食べさせたそうです。1日おき?飽きなかったのでしょうか。具を変えていたのかな?だったら許せるかも。
