town川崎foodカルツォーネコストコ

コストコ カルツォーネランチ580円

Oplus_131072

7月の平日。川崎倉庫店へお邪魔しました。10時過ぎについたのですが、車の駐車場出口からすでに行列でした。入り口まで50名ほど。どんなだと思っていましたが、中はそうでもなくスムーズにいつもの西回りのルートで進めました。

ひと回りして、買い物を一度確認。気になったものを再びチェックしにピンポイントで売り場へ。奥さんは「煮穴子ちらし寿司」が気に入って夕食にしようと言います。

じゃあ昼は?と聞いたら、お買い物あとでフードコートのカルツォーネとホットドッグをテイクアウト。イートインですとテーブル席はほぼ満席。11時30分すぎですものね。

カウンターでお姉さんが紙皿にのせて紙で包んでくれます。落とさないように持ち帰りました。

家でランチです。開けたら意外と大きい。

カルツォーネってイタリアですよね。ピザを包んで閉じたスタイル。手も汚れず、片手でも食べられるスナックですね。

トマトとチーズがいつもはピザで上にのせられているだけど、たまには包んでよ、と声があったようで生地クンのやさしさが。

歴史の観点からいうと、中国の餃子にも通じるようなカタチ。ローマへ行く途中で具材と中身が伝達ゲームのように変わったのかも知れません。

チーズとトマトソースの中にはゴロっとチキン、タマネギが幅きかせています。生地はもっちりと食べ応えがありました。580円はお得感あります。コーラと飲むと健康的にはうーんですが、クセになりそう。危険な味です。

トマトとチーズってやはり合いますね。世界の冒険者、先人たちに感謝ですね。

そのあと、デザートは季節のジューシーメロンとホットコーヒーを。

他では食べられないから、このカルツォーネはおすすめです。

最近月イチでコストコ来るのですが、フードコートで新アイテムを探すのが好きなんです。パンコーナーとお惣菜コーナーのチェックも欠かせません。

Oplus_131072
Oplus_131072

あの「たいめんけん」がイベントしてました。茂出木さんが大きなポップになっていて、あまりに色が黒い。しかも売っているカレーが黒カレー。吹き出してしまいました。まさか腹は黒くないですよね。

タイトルとURLをコピーしました