一丁目駅近くのおいしい山形プラザヘ。山形県には「うまい納豆」という納豆がありまして昔からが好きなので見に来ました。おっ、つや姫のお煎餅があります!

おむすびをそのまま焼いたような。とあります。気になります。スタッフの方に聞いたら人気です。とのこと。


サクッ。軽いです。お米がそのまま。これは煎餅ではありません。popの通りおむすびです。つや姫ってこんな味がするんですね。塩味も至って自然。強くなく、でもきいている。鼻に抜けるお米の後味がたまりません。日本人でしたら一度、おせんべい好きでしたら一度お試しあれ。5枚で330円。価値あります。
煎餅工房さがえ屋さんで作っているようです。
2枚目食べました。香ばしさ際立つ。お煎餅を越えた食べ物ですね。これは初めて。繊細さも。瑞穂の国って称されることがわかりました。山形県さん本当にありがとうございます。

