久しぶりに新橋。ニュー新橋ビル地下1階のこちらへ。大人が集うお店。銀座時代からもう2年くらいでしょうか。懐かしい味を求めて。

赤だしから。出汁が沁みる。香りも良き。これは参りました。やっぱり変わらない滋味。ヒジキの小鉢は箸休めに。お新香はまたあっさりで。鶏の合間にはやるお口を落ち着かせてくれます。




とりめし。せせりはアブラ乗りがよし。プチっと弾けます。つくねは軟骨入りの正統。昼間からこのコリコリはいけはませんね。テリのきいたレバーはタプっと。火はレアで入れてあるのでやわらか。とくにレバーが苦手な方におすすめしたいです。きっとレバー感がかわります。仲良くなれる。炒り卵がみんなをまとめて。卵から鶏までフルコース。デザートは旬のくだものがつきます。これで1200円。ケッコーです。ランチタイムは13時までに入店を。お気をつけてお出かけくださいね。
帰り際におばさまに「ところでなんで葡萄屋なんですか」「さあねぇ」とはぐらかされました。再びチャレンジです。ありがとうございました。
前回レポ
新橋 銀座葡萄屋 唐揚げ定食 – 左利きの星に生まれて (neo-lefthand.com)

