フードライターの知り合いからここは美味しい。と薦められて訪問です。到着は15分前。12番目でした。定員は7名までとのこと。あとは1人が出たら1人入ることができます。11時には30人ほど並びが。もうすぐで開店というとき、ドアが一瞬風で開いて、小麦粉の香りがくすぐって。間違いないです。30人がひつじのごとく。待った甲斐がむくわれるときです。



順番がきます。みなもうお目当てがあって目標にストレートに行っています。私はウロウロ。初めてなのですが、何が人気でしょうか。「デニッシュですね。あとはハニートーストとか」。いくつかあるなかで「蜂蜜とクリームチーズ」450円を。あと「豪快タルティーヌ」680円が目立ちました。お土産に「フィナンシェ」300円「バタークッキー」800円。税を入れて2408円です。みなさん目が違います。トレイにのり切らない方も。

蜂蜜とクリームチーズ。蜂蜜控えめ、北の大地からのクリームチーズふんだん。黒胡椒がテンションアップ。ハマります。最後にデニッシュ。トロ、サク。パラり。悶絶ですね。世田谷でシアワセです。これは食べるべき。概念かわるかも。

豪快タルティーヌ。那須の粗挽きソーセージをはさんだパン。さらにスライスした高知の米ナスが。お肉のワイルドさに野菜のヘルシー。さらにさらにベシャメルソース。ベシャメル?これってフランス料理のメインクラスじゃないですか。ホントに世田谷っていいですね。

フィナンシェ、焦がしバターこれでもか。でもクドくないんです。アーモンドパウダーもお砂糖も。控えめ。このしっとりは大人喜ぶわ。

バタークッキー。北海道産の発酵バターですって。ホロっとくちどけ。シンプル。これ以上なにが要りますか。
家人が幸せそうに韓国ドラマみながらパクパク行かれました。よかった。みんなおすすめ。あそうそうお休み注意です。ぜひ。クレアでもお世話になったフランス語の通訳もお務めになるNさんありがとうございました。