綱島街道沿いでのれんが気になりお邪魔しました。10時でしたが草餅はいま作っていて11時頃になりそうというお姉さん。また来ます。


お聞きしてみると、人気はお赤飯、あげもち、ぼたもちとのこと。
草餅の小をいただきました。6個で350円です。
あんこときな粉が小さなカップに別添えです。これ嬉しいです。まずはあんから、シンプルな草餅にからませて。できたてですのでしっとりツヤツヤ。もちもちと弾力もあって。生きているような。
次はきな粉。香りが清い。甘さも控えめ。うーん。ここでくしゃみはできません。ありがとうございました。
王道感は向島ですが、フレッシュ感はこちらです。
アンアアン 志”満ん草餅 (じまんくさもち) – 左利きの星に生まれて (neo-lefthand.com)
ヤツドキ 八ヶ岳よもぎの草餅 – 左利きの星に生まれて (neo-lefthand.com)
シャトレーゼ 手摘よもぎの草餅 – 左利きの星に生まれて (neo-lefthand.com)