パネトーネ種使用。1斤4枚切りです。どんなお味か楽しみです。ホテルの朝食で出されるパンのようなイメージでしょうか。ボストンのリッツカールトンの朝食がすばらしかったのを思い出しました。
パネトーネとはイタリアで受け継がれている天然酵母のことで子牛の腸内から作られる菌と小麦を合わせて作られる自然種のこと。とても貴重な酵母らしいです。1gに1億個の乳酸菌が含まれていて口当たりがよいのだそう。楽しみです。


まずは何もつけずに。いい色してますでしょ。イタリアの大地の小麦。4枚切りはやっぱり厚い。ふかふか。歯がバウンドしてパンの中に隠れます。これが天然酵母のチカラでしょうか。さらにバターだけトーストへ。このパンだからこそシンプルに。小麦ならではの甘み。噛みしめました。パネトーネというとあのお菓子を思い浮かべますが食パンでいただけるなんて贅沢ですね。
気持ちよくなって、ベランダで深呼吸したら朝の空気を思う存分吸えました。良いスタートです。
