博品館ビル6階のこちらへ。
ビリヤニセット。柔らかマトン。ドリンクついて1345円。ラッシーを選びました。
こちらはかなり人気店のようでドンドンとお客さん来ます。
外人さん、サラリーマン、カップル、女性グループなど。
色々な方に愛されているのですね。スタッフはほぼインドの方。人種のミックスで賑やかです。









最初のサラダには野菜に加えてお豆腐が。インドでもお豆腐を食べるのかな。
ミニカップのカレースープで舌馴らしでいよいよビリヤニが運ばれて。出てくるのが速い。
お米が長い。細い。コストコのバスマティライスよりも確実に長い。おまけにお米の粒に空気が入っているような軽さ。フワッとお皿に乗った姿もビューティフル&カラフル。スパイスよく効いてスプーンのお皿と口へのピストン運動が激しくなります。
マトンは骨付き。素材がいいのか、調理の腕がいいのか、ずっとしゃぶっていたくなるほど柔らかそしてお肉を食べている感があって充実です。でも、野性に目覚めてお行儀が悪くなりそう。
ここは銀座。品よくね。お里がばれますので。
ヨーグルト副菜もアクセントにいい。
最後は濃厚なラッシー。ヨーグルト状のためストローですすってもなかなか中身が上がって来ません。
ごちそうさまでした。ナマステ―。
お会計を済ませて13時。まだお店の外まで行列でした。