職場の方からお土産でいただきました。秋田の米菓です。
万能つゆ 「味どうらくの里」を使って揚げたお煎餅。
うどんやきりたんぽなどはこのおつゆで作られるらしいです。県民の方の味なんですね。
ドウシシャさんと東北醤油さんのコラボアイテムです。
歌舞伎揚げに似ておりますが、サイズが大きい。さすが米どころ。奥様がたのお茶うけにしてもビッグ。地元の方は沢山しゃべるからでしょうか。お米が自慢だからでしょうか。何しろ大きい。今の時節柄、このサイズは貴重です。
特産の甘辛醤油がパリパリ行かせてくれます。
田んぼの片隅で大きな焼きおにぎりを頬張っているような。自然っていいですね。みんながやさしくなれる味。ありがとうございました。

