オーケーでソース焼きそばとおにぎりの紅鮭です。
おにぎりつけて305円は助かります。朝から混んでます、外人さんもお弁当買ってます。スマホかざしたらこだわりの説明が見られるようになればいいな。いつかなるんでしょうね。子供の時に行った縁日で食べたソース焼きそばを思い出しました。


焼きそばソースはスパイシーでお茶がゴクゴク行ける。中太麺がいい具合にテカって大人テイスト。途中から箸の動きが速くなりました。ご馳走様です。

焼きそばの口を中和してくれたのが紅鮭おにぎり。番号に従ってむいたら、キレイに海苔がまけました。これバリバリと海苔が切れてしまうことがあるんですよね。今日はバッチリ。
パリパリ海苔部分としっとり海苔部分をいただきました。ありがとうございました。
縁日テイストのやきそばなら、多摩川線沿線の鵜の木のこちらがおすすめ。製麺所ですから、麺がおいしい、ソースがいい。あっという間に食べてしまいます。
ホント。立ち食いお蕎麦屋さんも併設されています。
はや川 – 鵜の木/立ち食いそば | 食べログ
昔 こちらで テイクアウトを買ったときにあまりにも美味しそうな顔してましたので、家に着く前に途中の公園のベンチでいただいてしまいました。ちょっとした非日常でした。
そんな体験もおいしさのひとつですよね。食いしん坊よ永遠なれ。