ショコラティエとして節目を迎えたピエールさんの特別アソートです。



ピエール マルコリーニ オンラインショップ|バレンタイン コレクション|グラン コフレ トランタン
オランジェット、アニモキャラメル、クールフランボワーズなど、ひとつぶ、ひとつぶ 彼の努力とセンスの結晶です。
若手のころ、カカオ農園を伝手もなく、ひとつひとつとあたって、豆を分けてもらって、ベルギーの工房で汗しながら懸命に作ったというエピソード.
それからチョコレートを工房で作って次の時にカカオ農園の人たちに食べてもらって。農園の人たちがすごく喜んでくれてお祭りのような騒ぎになったんだ。
というお話を彼から聞いて、思わず応援したくなって。あれから20年が経っていました。
日本で最初に取材を受けたのが雑誌の「JJ」さん。当時、まだお屋敷のようなベルギー大使館の厨房で彼が作ってくれたスフレは忘れられません。これはメニューには出てないものでした。
今年、銀座で偶然に出会った彼は元気そうでした。瞳がキラキラ。25年前と変わらない優しい表情が印象的でした。日本に一生懸命な姿は変わりません。これからも美味しく楽しく。作ってください。