いろいろ悩んだのですがいよいよ生地を決めて。銀座でブレザーを作りました。
ウール85%にモヘア15%。ほぼブラックなのとモヘアが入ることのカタさを選びました。

ラペル幅をご相談して10.5㎝に。お店のサンプルは11㎝でしたので、少し短く。胸ポケット、フラップポケットとチェンジポケットをスラントさせて。サイドベンツ。ボタンはメタル。経年変化が楽しめるそうです。そして総裏。

裏地はおすすめのブラウン、花柄です。まあおしゃれ。ジャケットはです。いやー。着る人にあえばいいな。「映えますよ、ネイビーとの相性も申し分ないです。」お墨付きをいただきました。
袖丈調整です。左利きのせいか左が長いとのこと。着丈はお尻が隠れるくらいに。
1㎝でも違うと見た目が変わるそうです。アドバイスいただきながら決めました。

ダブルでチェンジポケットで合計48,400円税込みでした。
仕上がりは6月半ば。しばしじっくりと待とうと思います。
あとからきたお客様は新しいスーツをお仕立てのご相談。
話を聞いて、すっとおすすめの生地が2-3種出てくる。慣れてますね。
信頼カンケイができているようで。いい風景です。