線路に沿ってひかり街にある老舗の和菓子屋、大文字さんへ。





奥の厨房でお兄さんが和菓子を切っているところ、すみません。すあまください。120円です。
素直な上新粉の薫りがやさし。いとおかしです。ありがとうございます。
こちらは創業70年とのこと。昭和30年代から街の移り変わりを見つめて来られた。ショーケースには日本人のこころと毎日のしあわせがならんでいます。
子供の頃は和菓子の甘さが苦手でして、みんなが大福とかようかんとか食べているなか、よくすあまを買ってもらって食べてました。つきあいは約55年のお友達です。これからもよろしくお願いいたします。