再びチャレンジです。オーケーへ。ペダルをこぐ瞬間からしょうがシロップづくりは始まっている。そんな気持ちなんです。今日は晴れ。天気もありがとうございます。とれたての生姜との出会いを求めて。
しょうが200g、砂糖200g、レモン汁大さじ1杯というレシピ。費用はしょうが250円ほど。てんさい糖は120円位。370円ほどで320gくらいできました。1g1.15円。コストコで売っていたのが570gで870円位。こちらは1g1.5円位ですね。手作りですとやや安いかな。

しょうがをスライスしてお鍋へ。てんさい糖200gを入れて。切った後で奥さんがスライサーならもっと簡単にできるよ。今言うか。買った方が安いのではないの?今言うか。
しょうがを刻んでいるとき生きている繊維を感じます。サクッ、シャリっの音が、刃触りがなんとも言えず楽しいんです。これは手作りでないと。これはコストコでは味わえないから。ハミングでちゃいます。

1時間ほどおいたら、あら、フシギ。水がたっぷりと出ています。素晴らしい。これで水がいらないのですか。

そのあと中火でコトリと煮ます。煮立ったら弱火へ。レモン汁を加えて。トータル15分位です。

冷まして出来上がりです。

朝晩、いまはお湯といただいています。しょうがの身とともに。シャリシャリが心地よいんです。ジワジワきてます。
