駅から1分のこちらヘ。鶏天ちくわ天の大を。710円。
食券を握りしめてまっていると(ここでお預け状態です)寡黙なスタッフの方が業務用の大きな大きなおたまでいりこのだしを大きな白いドンブリにたっぷりと注いでくれる。それを見ているだけでシアワセを感じるのは私だけでしょうか。満たされるんです。ああ夜風に出汁が舞う。
カウンターを越えて、8人掛けの大黄なテーブルの一角に座ります。ナプキン、七味、バスケットには天かすが。入れ放題です。2すくいほどいただきました。
うどんは太目。コシもあって出汁との相性良くツルツルといけちゃいます。とり天、ちくわ天はサクサクと。おつゆに浸せばとろけて、なんとも言えない食感が訪れます。



男性の一人客多し。みなニヒルにすする。戦いの前の腹ごしらえだ。中目黒の夜はこれから。あっ、女子が入ってきた。
中目黒で讃岐のうどんが食べられる。ありがとうございました。