こちらのパンはそれぞれのお店で作っています。お店ごとに味の違いがあるのですが、知り合い女子に言わせると、ここ銀座店が食べた中で一番おいしいとか。
本当に?ということで訪問です。

スタッフの方におすすめをお聞きしますと、カレーパン、カップに入ったミニウインナーパンなどが人気とのこと。
今日はチーズハンバーガーとあんバターをチョイス。お昼にいただきました。

チーズバーガーはニクニクしさはマイルド、チーズも合わせるようにマイルドです。ブリオッシュタイプのパンがソフトなので、バランスを取った所でしょうか。食べやすいです。注目はここ。デミグラスソースがホントに美味しい。銀座らしく老舗の洋食屋さんのようなんです。さすがのセンス。これを食パンにかけてトーストしたいくらいです。388円でした。

あんバター。バターとパンは間違いありませんでしたが、あんはいかに?甘さは控えめでなく際立ってました。ガツンと来ます。銀座で勝負するにはこれくらい個性は必要なのでしょう。これは老舗の和菓子のような。259円でした。
こちらは平日26時まで営業。銀座で焼かれるパンを、夜のお姉さんもお兄さんも。それぞれの場所で、いろいろな想いを抱いていただく。味わいは人の数ほどありそうです。

ありがとうございました。まだまだ食べたいパンがありましたので世界一?の判定は持ち越しです。銀座でのパンはクラブ街のセンターにある、ぜひ一度こちらで。あそうそう。お客さんウォッチングも楽しいですよ。