博品館6階の金陵さんへ。同じ階にあるビリヤニは先日いただきましたので。
金陵-GINZA店 | 季節と共に素材を変え、旬味を味わう優しい味付けの淮揚名菜
淮揚(わいよう)料理という中国の料理。現地の素材を使った熟練のワザによる料理とのこと。
上海から飛行機で1時間ほどの距離にある土地だそうです。。
今日はC 野菜黒酢酢豚をいただきました。
お客さんは中国のご家族が多かったような。となると本場の味は保証できるかな。








スープ、ザーサイ、サラダにメイン。
スープはとろっとろで卵ともどもに厚みを感じます。ザーサイは小さな角切りでコリコリと。メインは黒酢の風味がすごい。このタレだけで健康になれそうです。CMでよく見るサプリをランチでいただいているよう。
玉ねぎ、甘かったな。野菜が黒図のベールでトロトロに。お肉はゴロゴロサイズが6つほど。頬ばる悦び。ご飯足りなくて思わずお代りをしてしまいました。
そして自家製杏仁。白い肌艶は至福です。
お店のお姉様に聞いたら、コックさんがみな地元・わいようの方だそうです。
一番のおすすめはの答えは? 6 肉団子のマーボー風とのこと。
なぬ、肉団子にマーボー?どっちも好き。次はこれに挑戦です。
ウエブで調べてみると、確かに肉団子は土地の名物らしく、清朝の時代には朝廷への献上品だったと言う欽工肉圓は、千年もの歴史がある料理で、「江蘇省十大名菜」のひとつにも選ばれています。
これは覚えておかなくては。食べておかなくては。